top of page
Img-11570のコピー.jpg
研究大会テーマ

文化・芸術の持続可能性
厄災の時代の神話を超えて

閉会挨拶


 みなさま、大会にご参加くださりありがとうございました。対面形式からオンライン形式に急遽変更しての開催となりましたが、みなさまのご協力と大会実行委員会のみなさまの大変なご尽力により、無事に大会を終えることができました。心よりお礼申し上げます。
 今回の大会では、オンライン形式を前提としながらの異なる条件の参加者の受け入れ、さらにそれを踏まえた大会特設サイトの設置など、新しい試みに取り組みました。若手研究者による二つの企画も、これまでにない取り組みでした。こうした経験を今後の学会運営に活かしていければと考えております。
 本大会で企画いたしました二つのシンポジウムやラウンドテーブルも、まさに「文化・芸術の持続可能性:厄災の時代の神話を超えて」という大会テーマに沿う充実したものであったかと存じます。登壇者のみなさまには深くお礼申し上げます。
 本大会のテーマに「厄災の時代」という言葉を入れたのは、東日本大震災やコロナ禍を念頭に置いてのことでしたが、大会開催直前になってウクライナ情勢の変化や新たな地震の発生があり、この言葉の重みがさらに増すこととなりました。人類が理性と知性をもってこうした厄災を乗り越えていくことを、切に願うばかりです。

 

日本文化政策学会第 15 回年次研究大会

プログラム委員⻑
友岡 邦之


 第15回年次研究大会にご参加下さった皆様、まことにありがとうございました。
 年度末の連休に国内外から400名以上のお申し込み、ご参加をいただき、闊達な議論が交わされました。今回の大会は、対面開催を想定して作ったプログラムを全面オンラインに移行する形で行いました。数々ご不便をおかけしましたが、皆様のご協力のおかげで無事に終えることができました。今回の経験がポストコロナの学会活動の材料として少しでも役に立てばと願います。
 この大会を実現するためにお知恵とお力を貸して下さった全ての方々に、重ねて心から感謝申し上げます。
 厄災にみまわれた世界が1日も早く平和と日常を取り戻しますように。

 

日本文化政策学会第 15 回年次研究大会

実行委員⻑
成蹊大学文学部 川村 陶子

「開会挨拶」「大会参加に関する諸注意とお願い」「プログラムスケジュール」
を含む大会要綱のPDF版は以下よりダウンロードいただけます。





 

日本文化政策学会へのご入会を希望される方は以下をご参照ください。
​ご入会を心より歓迎いたします。



 

【日本文化政策学会  第15回年次研究大会】

 

プログラム委員会
委員長
友岡邦之(高崎経済大学)

 

副委員長
鬼木和浩(横浜市)

 

委員

(五十音順)
風間勇助(東京大学大学院博士課程2年)
菅野幸子(AIR Lab)
熊田知晃(明治大学政治経済学部・助手)
小泉元宏(立教大学)
須田英一(法政大学)
中村まい(お茶の水女子大学)
中村美帆(静岡文化芸術大学)
野田邦弘(横浜市立⼤学)

 

実行委員会
委員長
川村陶子(成蹊大学)
 
委員
槇原 彩(成蹊大学)


事務局
友岡邦之(高崎経済大学)
川村陶子(成蹊大学)
鬼木和浩(横浜市)
槇原 彩(成蹊大学)

 

テクニカルスタッフ
庄子 渉(東京藝術大学)
中野 哲(東京藝術大学)

学生スタッフ
成蹊大学文学部芸術文化行政コース

bottom of page